※当ブログの記事内には広告が含まれています

USB電流電圧テスターのレビューと使い方

USB電流電圧テスターのレビューと使い方

USB電流電圧テスターを購入したのでレビューします。

今回購入したのはこちら、COOWOO USB電流電圧テスターです。

COOWOO USB電流電圧テスター外箱

COOWOO USB電流電圧テスター本体

USB充電の際の電圧、電流に加えて、積算充電容量(mAh)や経過時間がリアルタイムで表示されます。充電アダプタやモバイルバッテリーとケーブルの間に繋ぐだけで簡単に測定できます。

画像はダイソーの300円モバイルバッテリー(2000mAh)に充電しているところです。充電開始時は1A近い電流が流れていることが分かります。

300円モバイルバッテリーに充電

充電が進むと次第に電流の数値が少なくなっていき、満充電になると0Aと表示されます。分かりやすいですね。

充電完了

次第に電流の数値が少なくなるのはバッテリーを保護するための仕様です。テスターは関係ありません。

充電中の電気の流れは当然ですが目で見ることができません。しかし、このようなテスターがあると電気の流れを数字で確認することができます。また、充電器やケーブル、バッテリーの品質を自分でチェックすることができるので、1つ持っておくと便利です。

スポンサーリンク

USB充電コネクタのD+とD-の電圧の意味

ここからは少し専門的な話になります。(ほとんど自分用メモ)

今回購入したCOOWOO USB電流電圧テスターには、USB端子の信号線D+とD-の電圧を表示する機能があります。

スマホやタブレット(特にiPhoneやiPad)は充電器やモバイルバッテリーが接続された時、D+とD-の電圧を読み取って流す電流の大きさ(急速充電するかどうか)を決めています。

iPhoneやiPadの場合は次の表のようになっています。

電流 D+ D-
~500mA ショート
500mA 2.0V 2.0V
1000mA 2.0V 2.7V
2000mA 2.7V 2.0V
2400mA 2.7V 2.7V

引用元サイトhttps://mitok.info/?p=29824

例えばiPhoneの場合、充電器やモバイルバッテリーが接続された時、D+が2.0V、D-が2.7Vであれば、1Aで充電を開始するということです。

D+とD-の電圧が上の表以外の場合は500mAでの充電になります。(昔よくあった充電が遅いというのはこのケース)

Androidのスマホやタブレットの場合はD+とD-がショート(同じ電圧)で急速充電になるようです。

ですのでUSB充電コネクタのD+とD-の電圧を確認することで、そのコネクタがiPhone、Androidのどちらに対応しているかを調べることができるというわけです。充電できない、遅いという時にはD+とD-の電圧を確認してみるのも良いかもしれません。

参考画像

USBコネクタのD+とD-の電圧

↑iPhone対応1Aポートに繋いだ時のD+とD-の電圧

USBのD+とD-の電圧

↑iPhone対応2.4Aポートに繋いだ時のD+とD-の電圧

USBコネクタのD+とD-の電圧

↑AndroidタブレットASUS MeMO Pad HD7を純正アダプタとケーブルで充電した時のD+とD-の電圧

いろいろ書きましたが、最近の充電器であればiPhone、Androidを自動で識別して適切な充電がされるようになっているので、余り気にする必要はなくなりました。

昔の市販の充電器(メーカー純正以外の製品)がiPhone用とAndroid用に分かれていたのは、そういう理由です。

タイトルとURLをコピーしました