メインPCで使用しているUnifying対応ロジクール製マウスがチャタリングを起こすようになりました。
チャタリングとはシングルクリックがダブルクリックとして誤入力される現象で、マウスの経年劣化でよくある現象です。チャタリングが発生するとドラッグアンドドロップも失敗するようになるので物凄くストレスが溜まります。
ちょうど、サブのノートPCで使用している新品同様のUnifying対応マウスがあるのでメインのマウスとペアリングを入れ替えてみました。
入れ替えるだけならUnifyingレシーバーとマウスを物理的に交換するのが一番簡単な方法ですが、メインの方にはキーボードもUnifyingで繋がっているので、今回はペアリングの設定の方いじることにしました。
Unifying対応ロジクール製マウスのペアリングを設定または解除する方法
Unifying対応マウスのペアリングを設定または解除するためには Unifying Software が必要になるのであらかじめダウンロード、インストールしておきます。
上記のように2個のマウスのペアリングを入れ替える場合はメインとサブのPC両方にダウンロード、インストールする必要があります。
作業の流れとしては、
- メインPCにサブPCのマウスをペアリング
- メインPCのマウスのペアリングを解除
- サブPCにメインPCのマウスをペアリング
という感じになります。
以下、Unifying対応マウスをペアリングまたは解除する方法です。
Unifying対応マウスをペアリングする方法
Unifying Softwareを起動して詳細をクリック。
Unifying受信機→新しいデバイスをペアリングするをクリック。
指示通りにペアリングするマウスの電源を入れ直します。
これでペアリング完了です。
Unifying対応マウスのペアリングを解除する方法
Unifying Softwareを起動して詳細をクリック。
ペアリングを解除したいマウスを選択→ペアリング解除をクリック。
これでペアリングが解除されます。
上画像のヒントにもあるように、今使用しているマウスがどれか分からない場合はマウスを動かしてみるとアイコンが表示されるのでそれで判断できます。
補足
マウスを他のUnifyingレシーバーとペアリングすると、元のレシーバーとのペアリングは自動的に解除されます。元のレシーバーで再度使用したい場合はペアリングし直す必要があります。
ペアリングを解除したPCではマウス操作が出来なくなります。再度ペアリングをするにしてもUnifying Softwareを起動する必要があるので、予備のマウスがあった方がいいかもしれません。もちろんキーボードのみで操作することもできますが面倒くさいので…。100円ショップにある有線のもので十分です。ノートPCの場合はタッチパッドがあるので問題ないと思います。
Unifying Softwareの保存場所は以下の通り。
C:\Program Files\Common Files\LogiShrd\Unifying
DJCUHost.exeが本体、ダブルクリックすると起動します。私の環境ではショートカットやスタートメニューにも登録されなかったので2回目以降の起動には結構苦労しました。