※当ブログの記事内には広告が含まれています

このドライブで問題が見つかりました。今すぐドライブをスキャンして修復してください。の解決方法

PC(Windows11)にmicroSDをを挿すと「このドライブで問題が見つかりました。今すぐドライブをスキャンして修復してください。」というメッセージが出ることがあります。

この問題の解決方法を紹介します。

上記のメッセージで検索してみると、原因として「ファイルが壊れている」「microSDが壊れる前兆」「ウイルスやマルウェアに感染している」「ハードウェアの安全に取り外しをしないで取り外した」などが挙げられていますが、私の場合は安全な取り外しを実行していますし、ファイルも正常に読み書きできるので、どれも当てはまらないんですよね。

ちなみに私はスキャンは実行していませんが、スキャンしてもまた同じメッセージが表示されるという報告は多いです。

もちろん本当に「壊れる前兆」の可能性もありますが、私の場合は次の方法で直ったので一例として紹介しておきます。

スポンサーリンク

このドライブで問題が見つかりました。今すぐドライブをスキャンして修復してください。の解決方法

結論から言うとmicroSDカードをフォーマットすると以降はメッセージが出なくなりました。また、カード自体もエラーもなく普通に使用できています。

ということでフォーマットする方法を説明します。

microSDカードをフォーマットすると中のデータはすべて消去されます。あらかじめ全データをPCにコピーしておきます。

もしコピー中に何らかのエラーが出た場合やコピーしたファイルが壊れて開けない場合は、microSDカードに異常がある可能性が高いです。そのカードはもう使用しない方が良いかもしれません。(もしくはダメもとでフォーマットしてみる)

私の場合はコピー中にエラーは出ませんでした。またコピーしたデータにも異常はありませんでした。

microSDカードをフォーマットする際は、SD Associationのサイトで公開されている、SDメモリカードフォーマッターを使用します。

Windowsに付属しているフォーマットツールでフォーマットすると、microSDカードの性能が低下する場合があるのでやめておいた方が無難です。

以下のサイトからSDメモリカードフォーマッターをダウンロード、インストールします。

SDメモリカードフォーマッターの操作はシンプルです。microSDカードを選択し、フォーマットオプションはクイックフォーマットを選択、最後にフォーマットボタンを押すだけです。

フォーマット完了。クイックフォーマットの場合はすぐに終わります。

バッファロー カードリーダー ライター USB Type-C & Type-A SD microSD 2-in-1 USB3.2 Gen1 SD/SDHC/SDXC/microSD/microSDHC/microSDXC UHS-I 対応 BSCR135U3CBK
バッファロー
¥2,280(2025/04/24 15:55時点)
【Type-C&Aどっちも使える】USB Type-CとType-Aの両方に対応。パソコンやスマホ、タブレットなど幅広い機器に接続し、SD/microSDカードとデータのやり取りができます。
スポンサーリンク
パソコン
toritite

自作PC歴約15年、ある程度のトラブルは自力で解決できます。某有名ゲームメーカーでデバッカー経験あり。任天堂が好き。

torititeをフォローする
torititeをフォローする
タイトルとURLをコピーしました