※当ブログの記事内には広告が含まれています

Windows11でインターネット接続を切断する方法

Windows11でインターネット接続を切断する(オフラインにする)方法を紹介します。以前に紹介した記事のWindows11版になります。

ネット接続を切断する一番簡単な方法は有線接続の場合はLANケーブルを引き抜く、無線(Wi-Fi)の場合はルーターの電源を切ればネット接続は切断されますが、この方法は面倒だったり他の機器への影響もあるので、Windows上で切断する方法を覚えておくと便利です。

基本的にネット接続を切断することはほとんどないとは思いますが、ウイルス感染が疑われる時や、フィッシングサイトやサポート詐欺の画面が消えない場合は、ネット接続を切断してオフラインで作業すれば消せる場合があります。

スポンサーリンク

Windows11でインターネット接続を切断する方法

スタート→設定→ネットワークとインターネット→ネットワークの詳細設定→ネットワークアダプターと進み、無効にする をクリックすると、インターネット接続が切断されます。

再び接続する場合は、もう一度クリックすると接続の状態になります。

スポンサーリンク
パソコン
toritite

自作PC歴約15年、ある程度のトラブルは自力で解決できます。某有名ゲームメーカーでデバッカー経験あり。任天堂が好き。

torititeをフォローする
torititeをフォローする
タイトルとURLをコピーしました