※当ブログの記事内には広告が含まれています

ダイソー 充電式スケルトンライト のレビュー

ダイソーに充電式のLEDライトがあったので購入してみました。

ダイソーには乾電池式のLEDライトはよく見かけるのですが、充電式LEDライト(懐中電灯)はありそうでなかった商品だと思います。

今回購入したのは、充電式スケルトンライト、型番は LH-C10DS-W、 価格は330円(税込み)です。

ではレビューをどうぞ。

スポンサーリンク

ダイソー 充電式スケルトンライト のレビュー

本体の外観は、今では珍しくなったスケルトン仕様。中の基板やバッテリーが透けて見えます。

充電のためのUSB端子はType-Aでケーブルなしで直接充電可能。今時であればType-Cの方が良かったのですが、コストの問題?であれば仕方がないですね。

↑充電用USB端子はType-A

画像からは伝わりにくいのですが、実物は非常にコンパクトで手の中に収まるサイズです。

↑大きさ比較

電源スイッチを短い間隔で押すごとに、ライト High→ライト Low→ライト白色点滅→ランタン High→ランタン Low→ランタン赤色 SOS点滅→OFF の順にモードが切り替わります。

各モードで5秒ほど経過後は、電源スイッチを押すと消灯します。

点灯時間は一番明るい ライト High モードで1.4時間、一番暗い ランタン Low モードで7時間となっています。

↑仕様、注意事項など。充電しながらの点灯は絶対NG、またPCのUSBポートからの充電はしないようにとの注意書きがありました。

LEDライト、ランタン共に室内で使うには問題ない十分な明るさで、ランタンモードに切り替える瞬間がまぶしいくらいです。ランタンの発光部分を直視しないよう注意。逆に屋外での使用はサイズ的に少し物足りないかもしれません。

ちなみに ランタン赤色 SOS点滅 モードの発光パターンは、SOSをモールス信号で表したものになっているようです。このモードは緊急時以外はむやみに使用しない方が良いかもしれません。

数年前の台風で数日間の停電を経験した身としては、懐中電灯やランタンの類はいくつあっても困らないものです。充電式なので電池を用意する必要がなく、災害用に一つ持っておくと便利かなと思います。

この商品単体での使用時間は一番暗い ランタン Low モードで7時間と短めなのが欠点ですが、モバイルバッテリーを併用すればその欠点もカバーできそうなので、そこそこ役に立ちそうです。

近所のダイソーにはまだまだ大量に在庫がありました。(記事投稿時)モノが普通のLEDライトなので、すぐに売り切れるとは思いませんが欲しい人は早目の購入をおすすめします。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 防災グッズ 防災リュック 防災セット 1人用 31点 充実セット エアーベッド付き 簡易トイレ 懐中電灯 ウォータータンク 撥水加工 ブラック BS131

Kindle本(電子書籍)をはじめて購入する方限定で、70%OFFクーポンが配布中です。例えばKindle 価格1000円の場合、70%OFFで700円が割引され、300円で購入可能になります。クーポンは割引上限額3000円まで何冊でも適用が可能。商品詳細ページにKindle 価格の70%分のクーポン割引が表示されている商品が対象商品です。詳しくはキャンペーンサイトで確認してください。

スポンサーリンク
レビュー
toritite

自作PC歴約15年、ある程度のトラブルは自力で解決できます。某有名ゲームメーカーでデバッカー経験あり。任天堂が好き。

torititeをフォローする
torititeをフォローする
タイトルとURLをコピーしました